春が怖いと感じなくてすむように
今から花粉症に備えて対策をはじめませんか?
今から初めておくと、花粉が飛ぶシーズンになっても楽しくおでかけできますよ~
今年の花粉飛散量は例年と比べてみると九州は同じくらい、四国と中国、近畿、北陸ではやや多くなるそうです。
前シーズンと比較してみると九州から東北にかけて飛散量は多く、特に四国、近畿、東海、関東甲信では非常に多く飛ぶ見込みです。
話はかわりますが、庭に雑草が生えた時に、土から出た葉だけを取りますか? 根っこから抜こうと思いますか?
多くの方は根っこから抜こうと思われるのではないでしょうか?
これって病気の改善にも同じことがいえると思います。
例えば花粉症がある場合、多くの方は鼻炎薬を飲みますね。これは雑草の葉だけを抜くのと同じことです。
新薬を飲むと、今鼻水がでている。くしゃみが出る。目がかゆい等の症状は改善すると思います。
でもまた翌年花粉が飛べば症状は出てしまいます。
私がオススメしたいのは根本治療です。いつ花粉が飛んでも症状が出ないように、また出たとしても、症状が軽くなっていただきたいのです。
そのためには、食習慣・生活習慣の改善と漢方が必要になってくると考えます。これは花粉症だけの話ではなく、アレルギーやガンをはじめとする慢性病も同じです。
しかし、根本治療をしようと言われても、今の辛い症状がいつまでも続くのは嫌ですよね。
そこでヘルシーBOX立石薬店では、通竅という今の症状を抑えながら、根本治療ができるものを第一選択としてオススメしています。
通竅の構成生薬は「冬虫夏草」「紅参」「紫蘇」なのですが、これらの生薬は体を温める作用が強いものです。
冬虫夏草・・・粘膜や皮膚のバリア機能を高めて外敵から体を守ります。
紅参・・・胃腸を強くし、血流を改善し、自律神経を整えます。
紫蘇・・・免疫異常の調整をし、解毒効果があります。
通竅は服用する期間が長い程、粘膜を強くしていき過敏反応を改善していきます。
現代人は生活習慣や環境条件により、冷えやすい状態でアレルギー疾患の急速な増加に繋がっているようです。
日本人の約80%は何かのアレルギーを持っているといわれています。
鼻の症状だけでなく、他にもアレルギーの症状が出てしまっておられる方には、通竅と一緒に核酸RNAリペアル・エキストラEXの併用をオススメしています。

核酸RNAリペアル・エキストラEXには、免疫細胞のバランスを取り、アレルギーの原因となる免疫グロブリン(IgE)の増殖を抑えます。また、痒みの原因であるヒスタミンを抑える働きもあります。
また核酸には、抗ヒスタミン薬と同様の働きがあります。
そして、現在症状が出ておられる方には、通竅との併用をオススメします。
その他症状別には、
鼻づまりが酷い、鼻に膿がたまる副鼻腔炎の場合には通竅+苦草が良いです。
苦草は天然の抗生物質で、炎症を止める働きが強いです。

通竅は、粘膜の過敏な反応を抑え、くしゃみ鼻水を改善していきます。
はじめは1粒から服用していただき、徐々に粒数を増やしていただきます。
食後に服用ください。
通竅は元々粘膜が弱っている人が飲むので、少量からの服用が大切です。
服用の仕方は販売時に説明させていただきます。
1日の基本服用錠数は6~12錠ですが、症状により錠数も変わってきます。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3 0120-868-203
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時〜19時 土曜日のみ16時まで
店休日:日曜日・祝日・土曜日不定休
🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in/
BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTubeチャンネル「立石順子のゆる漢方生活」
https://www.youtube.com/channel/UCgI11Qd3wrzoPnTbcM7DyCw
🌸 Google https://g.co/kgs/VQWxzX
☘️ご相談のご来店はご予約ください。
ご予約は、📞又は、LINE、ご予約フォームからお願いします。
https://form.run/@tateishiyakuten-1646896491