プレスリリース
2023.8
◆開業30年記念 幸福長寿の花を咲かせます。
1993年9月5日にヘルシーBOX立石薬店を開業しました。
1人で30年前に開業した店ですが、今はスタッフも2名となり、大阪のおばちゃん3人で店をしています。30年間の間に店の形態は少しづつ変わってきましたが、お客様の悩みを解決したい、お客様に楽しく笑って生活していただきたいとの思いは一貫してしています。
開業30周年記念を迎えることが出来たお客様への感謝の気持ちとして、幸福長寿の願いをカードに書いていただき、店頭で花を咲かせた後、店舗責任者の立石が毎月初の辰の日にお参りに行っている住吉大社にてご祈祷していただきます。


2023.3
◆ラジオにちょこっと出演します
お声がけいただいて、FMラジオ「お店ラジオ」の後半に30秒ほど出演します。
3月5日の夜です。
タイトル :お店ラジオ supported by スマレジ
放送時間:
InterFM(TOKYO 89.7 MHz)http://www.interfm.co.jp/ 21:00-21:30
FM大阪(85.1MHz)https://www.fmosaka.net/ 18:30-19:00
====================
リアルタイムでの放送を聞き逃しても、放送終了後に以下音声メディアで配信しています。
・radikoのタイムフリー(放送から1週間限定)https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20220130210000
・AuDee https://audee.jp/program/show/100000309
・Youtube https://www.youtube.com/channel/UCKIaAZrcBJvCTCoBv2K6VLg
・Spotify https://open.spotify.com/show/2V2MhGQPxgZ4kE1ibz5r8H

2023.2
◆「順子の絵手紙展」開催
2018年8月に暑中お見舞いのために絵手紙を書き始めました。
それ以来月に2~3枚の絵手紙を描き続け、現在に至ります。
絵手紙の総数が100枚を越えたというのをお客様からお聞きし、自分でもビックリでした。
その中から総選挙としてお客様にベスト10をお選びいただきました。
そして3月中は、ベスト10を含め、「順子の絵手紙展」として作品の全てを店頭に展示します。







2022.7
◆ニュースレター「元気になる話」が200号に
200号記念でガシャポン大会開催
毎月発行のニュースレター「順ちゃん通心」「元気になる話」が200号になりました。
200号記念として、8月中の営業日におまけや特典付きのガシャポンマシーンを回していただけます。

2006年に「ヘルシーBOXだより」として始めたニュースレターですが、
名前を変更しながら、200号を迎えることができました。
現在は「順ちゃん通心」と「元気になる話」の2部構成で発行を続けています。
これからも続けて参ります。
拙い言葉や文章で読みづらかったりすることもあると思いますが、読んでいただき、感想などを頂けるととても嬉しいです。
ニュースレター「順ちゃんの元気になる話」は2006年の1月から毎月1回発行しています。
(2006年以前は新聞の形をとらず、チラシのようなものを作っていました)
開業医をしていた私の亡き父(金森昭)は昔、学者か新聞記者になりたかったそうです。しかし、なぜか小児科医になりました。
新聞記者になりたかったという思いが残っていたのか、院内新聞「すくすく」を30年間発行し続けました。
私が店で新聞を発行しようかと思うというと父は「出すのは良いけれど、辞めたらだめだよ・・・」と言いました。
毎月店をしながら、月に1回ニュースレターをつくるのは大変で、今月は休もうかなぁ~なんて思うことも時々あるのですが、父との約束があるので、毎月発行を続けています。
今は、デジタルで繋がる方法も沢山ありますが、好きな時にお読みいただける、ずっと保存していただける紙媒体でも繋がっていたいと思っています。
先日、お客様に「私の愛読書」と言っていただき感激しました。
お客様と繋がっていたいという気持ちも続けるごとに強くなってきています次は250号、300号を目指して続けて参ります。

発行当初は、A3薄ピンクの用紙に黒一色での印刷でした。

現在はA4裏表の2枚でカラー印刷になっています。
2021.12
◆受験生を心身両面から応援 合格(5か9)サイコロのパッケージで、醗酵紅参スーパーコンクを販売
受験生を心身両面から応援
合格サイコロのパッケージに、醗酵紅参CK20・スーパーコンク20mlを入れて販売します。

高麗人参(朝鮮人参)の長い歴史の中で、今最も注目される醗酵紅参CK20
高麗人参は摂取後、人の腸内細菌による代謝によってはじめてCompoundK(CK)が生成され、このCKが機能性を発揮するといわれています。
しかし、人によって腸内細菌のバランスが異なるため、効果を感じる人と感じない人のばらつきがありました。
韓国ソウル大学発のメタボラブ社が開発した醗酵紅参CK20は、独自の乳酸菌を用いた発酵方法でCKを高含有させることに成功した商品です。
醗酵紅参が受験生の助けになる訳
①学習効率を上げる 学習効率=(理解力+記憶力)×(集中力+持続力)
精神を安定させる→イライラを鎮める→集中力の向上
脳を活性化する→脳が冴える→理解力・記憶力の向上
②翌日にストレスと疲労を残さない
短時間の上手な睡眠が受験戦争に勝ち抜くカギです。
ノンカフェインだから、床につくとすぐに寝つき完全に熟睡できます。
起きているときは頭が冴え、床につけばすぐに寝つき熟睡できる。
これがノンカフェイン醗酵紅参のすばらしさです。
③ハードな毎日の健康維持とコンデションづくり
風邪は受験生の大敵です。
醗酵紅参の滋養強壮効果で、体の免疫力が高まり、風邪をひきにくい
体、ひいてもすぐに治る体になります。
肝心の受験当日。最高のコンデションで100%の実力が発揮できます。



◆エナジードリンクは飲み過ぎ注意!
大阪日日新聞 2月26日 掲載

2021.7
◆オリンピックで日本選手を応援
日本選手が金メダルを獲得するごとに
核酸DNAリペアルを10%オフ(応援価格4860円)で販売します。
先着1名様づつです。

核酸DNAリペアルの蓋を見ていると、金メダルに見えてきます。
オリンピック開催が近いからでしょうか。
日本開催での是非、有観客か、無観客でするのか、私には判断ができませんが、開催されるのは確実のようです。
私が子供の頃は、オリンピックと言えばお祭りで、決してスポーツ一家というわけでもないのに、家族全員盛り上がったものでした。
いま、コロナ禍で気運が落ちていると思うのです。
オリンピックで選手を応援することで気運を上げ上げに出来れば良いなと思います。

核酸DNAリペアルは、店頭でとても人気のある商品です。
それは、体が楽になると実感していただける方が多いからだと思います。
●核酸とは何か
肌だけでなく、髪の毛、骨髄、爪、体内の粘膜などは常に新陳代謝が行われています。お肌の新陳代謝のことをターンオーバーといいます。20歳代の肌は28日てターンオーバーを迎えます。しかし、年齢を重ねるごとにターンオーバーにかかる日数が増えてきます。 30歳代で40日、40歳代で55日、60歳代は100日と言われています。
年齢を重ねると新陳代謝が悪くなり、ターンオーバーに時間がかかり、しみやシワが出来やすくなってしまいます。
高級化粧品を用いても効果が出るスピードに差がでるのもそれが理由です。
核酸には、新陳代謝を活発にするために皮膚のターンオーバーを実年齢よりも若くします。
核酸はお肌だけでなく、体内にある60兆個の細胞すべての新陳代謝を活発にするために体が楽になったと実感していただけるのだと思います。
赤ちゃんの粉ミルクにも含有されている安心素材の「核酸」
核酸はヨーロッパや韓国では医薬品として注射で用いられています。
核酸を体内に入れることで、自分でコラーゲンを作るようになり、関節炎の治療や美容部門で使われています。
日本の最前線の美容外科では、「リジュラン」という名前で核酸注射が行われています。別名「高濃度サーモン注射」というそうです。
疲れ知らずの体になる。美容のために 核酸の摂取をオススメします。
この蓋が金メダルに見えてしまうのです。

鮭の白子には核酸がたくさん入っています。

白子ポン酢。美味しいですよね。


2009.9
◆雑誌・健康プラス にヘルシーBOX立石薬店・立石順子の思いが掲載されました。

