目のトラブル、原因と対策

テレビやスマートフォン、パソコンなどで目を酷使することが増えています。
画面を瞬きせずに見ることが増えて、ドライアイの方のご相談が多いです。
また、アレルギーの方も多く、それも目のトラブルに繋がっているようです。
多くの目の病気は、モノが見えづらくなったり、飛蚊症などのようにゴミのようなものが見えたりして、異常を感じることが多いですが、全く気付かずに進行してしまうこともあります。
簡単なチェックを書いておきますので時々してみてくださいね。
①人ごみで人とぶつかりやすくなった
②片目づつで見て、視野の中で見にくい部分がある
③ものがかすんで見える
④光を眩しく感じる
⑤目の前に糸くずやゴミがあるように見える
⑥片目で見て、視野の真ん中が黒っぽくみえることがある
⑦片目で見て、格子状のもの(タイル、表、など)が歪んで見える
⑧最近視力が落ちたと感じる
⑨目がゴロゴロすると感じる。目に違和感がある。
⑩目が乾いた感じがする
上記のチェックで当てはまる項目があった方
①②緑内障の初期症状
③④白内障の初期症状
⑤ 飛蚊症の症状
⑥⑦加齢黄斑変性症
⑧ 白内障、緑内障の症状
⑨⑩ドライアイ
緑内障や白内障は家族にこの病気の方がいると、発症率が高いようです。
高血圧や糖尿病も眼底出血を起こしやすくなります。
緑内障
緑内障は、視野が欠けていく病気で、失明原因の第一位です。
40歳以上の20人に1人くらいがかかっているとそうです。
目の中の「房水」という液体が循環しないことで眼圧が上がります。
しかし、近年は眼圧が高くならない緑内障「正常眼圧緑内障」も増えています。
一度損なわれてしまった視野は回復させることは出来ません。
両眼で見ていると補い合って視野が欠けてしまっていることが気付かないこともあります。
時々は片目でものを見る習慣をもってください。
白内障
白内障は、加齢に伴って増えていきます。80歳代の方は大部分の方が症状の程度はありますが、発症しているようです。
カメラのレンズの部分に当たる「水晶体」が濁ってしまい、モノがかすんで見えたり眩しく感じてしまいます。
水晶体が濁る原因は、細胞内のタンパク質が変性してしまい、細胞の配列が乱れてしまうことにより起こります。
初期の症状は、野外で眩しさを感じることからはじまり、モノが2重に見えてしまうようになります。
紫外線を浴び過ぎないようにサングラスや、紫外線防止機能がついた眼鏡をかけて外出してください。
飛蚊症
目の前に蚊が飛んでいるようにかんじたり、ゴミが浮遊しているように見えたりするのが飛蚊症です。
飛蚊症自体は病気ではありませんが、うっとうしく感じるものです。
水晶体の後ろにある硝子体は、眼球の大部分を占めます。ここが変性分解されてしまうと繊維状の断片ができ、これが影を落として蚊や糸くずに見えてしまいます。
近視の方は硝子体が変性しやすいので飛蚊症になりやすいことがわかっています。
その他のメカニズムとして、中高年以降になると硝子体に詰まっているコラーゲンやヒアルロン酸が水っぽくなってしまい硝子体が揺れやすくなります。
揺れが多くなると硝子体膜という膜がはがれて、その時のはがれた部分や出血が飛蚊症として見えてしまいます。
飛蚊症の多くは支障がないのですが、網膜剥離が起こったときにも同じような症状がおきますので、一度は眼科にかかるほうが良いと思います。
加齢黄斑変性症
ものが歪んで見えるときには黄斑変性症かもしれません。
「網膜」はものを見るために非常に重要な働きをしています。
カメラでいうところのフィルムに例えられます。
この網膜の中央にある「黄斑」という部分に障害があると視野の中心が黒くなったり、線が歪んで見えるようになります。
これが加齢黄斑変性症です。
欧米では失明原因に1位とされ、日本では4位です。
大きく分けて、萎縮型と滲出型の2タイプがあります。
萎縮型は、黄斑部の網膜と外周の血管壁の間に老廃物が溜まり網膜に入るはずの栄養が入らなくなり萎縮してしまいます。
滲出型は、異常な毛細血管が黄斑部に出来てしまい障害が出ます。
加齢黄斑変性症は、目の酸化が影響しています。
ルテインやビタミン、亜鉛などをしっかり摂り入れてください。
ドライアイ
涙の分泌量が減ったり、蒸発量が増えたりして目の表面が乾くのがドライアイです。
もともと目の表面を潤すために、主涙腺と副涙腺がありますが高齢であったり、花粉症などのアレルギーで涙腺に障害が起きることも増えています。
エアコンやパソコン、スマホなども原因の一つです。
エアコンを使う時には加湿する。 目に蒸タオルを当てて脂分の分泌をよくしてください。
目の病気は気づかないうちに進行していることも多いので、健康診断などで目の検診を受けるようにしてくださいね。
そして、定期的に片目で罫線や碁盤の目を見るようにしてください。
新聞を広げて片目でぼ~っと見てチェックするのも良いと思います。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3 0120-868-203
営業時間:10時〜19時 土曜日のみ16時まで
店休日:日曜日・祝日・土曜日不定休
🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in/
BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTubeチャンネル「立石順子のゆる漢方生活」
https://www.youtube.com/channel/UCgI11Qd3wrzoPnTbcM7DyCw
🌸 Google https://g.co/kgs/VQWxzX
☘️ご相談のご来店はご予約ください。
ご予約は、📞又は、LINE、ご予約フォームからお願いします。