守口市大和田駅徒歩6分 漢方&健康食品のヘルシーBOX立石薬店

冷えはもう怖くない!身体を温めるメカニズムと今日からできること

    
\ この記事を共有 /
冷えはもう怖くない!身体を温めるメカニズムと今日からできること

「なんだかいつも手足が冷たい」「冬はもちろん、夏でもクーラーで体が冷え切ってしまう」
そんな冷えに悩んでいませんか? 冷えはつらいだけでなく、体調不良の原因にもなりかねません。

でもご安心ください! 私たちの体には、熱を作り出し、全身に運ぶ素晴らしい仕組みが備わっています。今回は、そのメカニズムと、今日からすぐに始められる冷え対策をご紹介します。

体の熱はどこで生まれるの?

私たちの体が温かいのは、体内で常に熱が作られているからなんです。
主な熱の発生源は以下の2つです。

  1. 「動く」ことで生まれる熱:筋肉は体の発電所!
    運動することで筋肉が使われ、その際に熱が生まれます。
    普段から運動をすることで筋肉量が増えれば、それだけ効率的に熱を生み出すことができるようになります。
    つまり、筋肉はまさに「体の発電所」のような存在なんです!
  2. 「食べる」ことで生まれる熱:肝臓での代謝がカギ!
    私たちが食べたものは、肝臓で代謝(燃焼)されることでエネルギーとなり、その過程で熱も発生します。
    バランスの取れた食事は、体内でしっかりと熱を生み出すためにもとても大切です。

こうして作られた熱は、血液によって全身へと運ばれ、私たちの体を芯から温めてくれています。

冷えを感じるあなたへ!「運動」が最強の味方である理由

もしあなたが強い冷えを感じているなら、可能な限り「運動」をすることをおすすめします。

「運動なんて苦手…」と思う方もいるかもしれませんが、心配はいりません。
激しい運動でなくても大丈夫です。
なぜ運動が冷え対策に効果的なのか、その理由は2つあります。

  • 熱を生み出す筋肉を増やす!
    先ほどもお伝えしたように、運動することで筋肉がつき、熱が生まれます
    日常的に体を動かすことで筋肉量が増えれば、体内で熱を作り出す能力が高まります。
  • 血の巡りを良くして全身ポカポカ!
    運動は、心臓のポンプ機能を活発にします
    これにより血流が良くなり、体内で作られた熱が体の隅々まで効率的に運ばれるようになります。手足の末端まで温かい血液が届くことで、冷えの改善が期待できるのです。

今日からできること

ウォーキングや軽い筋トレ、ストレッチなど、できることから少しずつ体を動かしてみましょう。
エレベーターではなく階段を使う、一駅分歩いてみる、など日常生活に運動を取り入れる工夫も有効です。

体を動かす習慣を身につけて、「冷え知らず」のポカポカボディを目指しませんか?
これからクーラーの入る季節になると身体は冷えます。
是非、運動をしてみてください。夏、秋、冬に向けての対策を始めましょう。

ヘルシーBOX立石薬店は、京阪電車・大和田駅北へ徒歩6分のところにある、
漢方・健康食品を中心に取り扱っている相談薬店です。
ご相談は、登録販売者・相談薬店・店主歴31年のゆる漢方マイスター順々が受けています。

お店の詳しい情報は、こちらをご覧ください。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
ゆる漢方マイスター順々
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3
0120-868-203  
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時~19時  
水・土は16時まで
店休日:日曜・祝日・土曜は不定休

🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in
 BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント  https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTube「健康そうだったのかチャンネル」
https://www.youtube.com/@yurukanpoujunjun/videos

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ
にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ