「たかが口内炎」と侮ってはいけないワケ
こんにちは!ゆる漢方マイスターの順々です。
突然ですが、皆さん、口の中、大丈夫ですか?
頬の内側や舌に「ぷつっ」とできる、あの不快な口内炎。
経験したことがない人はいないんじゃないでしょうか?

口内炎のほとんどは「アフタ性口内炎」と呼ばれるもので、実は特別な治療をしなくても、2週間くらいで自然に治ることがほとんどなんです。
なんで口内炎ってできるの?
アフタ性口内炎ができる原因はハッキリとはわかっていませんが、いくつか心当たりがあるかもしれません。
- 体の疲れや精神的なストレス
- ビタミン不足
- お口の中が不衛生
などが挙げられます。疲れていたり、ストレスが溜まっている時にできやすいな…と感じる方も多いのではないでしょうか。
でも、要注意!こんな口内炎はすぐに病院へ!
「口内炎は放っておけば治るんでしょ?」そう思っているあなた!ちょっと待ってください。
もし、口内炎ができてから2週間以上経っても治らない場合は、要注意なんです。
まず、考えられるのは、もしかしたら「口腔がん」ではないかという可能性です。特に、喫煙者の方や、お酒をたくさん飲む方は、注意が必要です。
また、アフタ性口内炎を何度も繰り返す方は、「ベーチェット病」という病気の初期症状の可能性も考えられます。ベーチェット病は、お口だけでなく、目や皮膚、陰部にも炎症や潰瘍ができる病気なので、心当たりのある方はすぐに病院を受診してくださいね。
アフタよりも小さな水ぶくれができていて、それが破れたりする場合は、ウイルスが原因の「カンジダ症」かもしれません。
「たかが口内炎」と軽視せず、もし2週間以上症状が続くようでしたら、迷わずお近くの歯医者さんや口腔外科で診てもらいましょう。
早期発見・早期治療が、何よりも大切ですよ!
以下のブログも役立つと思うので読んでみてね
繰り返す口内炎 その原因は?

このBlogは、門真市との境にある守口市藤田町の
ヘルシーBOX立石薬店 店主
ゆる漢方マイスターの
順々 こと 立石順子が書きました。

ヘルシーBOX立石薬店は、京阪電車・大和田駅北へ徒歩6分のところにある、
漢方・健康食品を中心に取り扱っている相談薬店です。
ご相談は、登録販売者・相談薬店・店主歴31年のゆる漢方マイスター順々が受けています。
お店の詳しい情報は、こちらをご覧ください。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
ゆる漢方マイスター順々
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3
0120-868-203
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時~19時
水・土は16時まで
店休日:日曜・祝日・土曜は不定休
🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in
BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTube「健康そうだったのかチャンネル」
https://www.youtube.com/@yurukanpoujunjun/videos



