【要注意!】もしかして「気虚」タイプ?東洋医学から見る、あなたの隠れたサイン

「なんだか最近、疲れやすい…」「生理の時って、いつもグッタリしちゃうんだよね…」
もしあなたがそう感じているなら、東洋医学でいう「気虚(ききょ)」タイプかもしれません。
「気」とは、私たちの体を動かすエネルギーのこと。
この気が不足すると、様々な不調が現れやすくなります。
今回は、気虚タイプによく見られるサインと、今日からできる改善策をご紹介します。
あなたはいくつ当てはまる?気虚タイプのチェックリスト
以下の項目の中に、気になる症状はありますか?
- 生理以外に、時々不正出血がある
- 生理が近づくと、足がパンパンにむくんでつらい
- 生理中は、とにかく疲れて腰がだるい、食欲もなくなって眠い…
- 生理の量が、多いか少ないかのどちらかに偏っている
- (原文にはありませんでしたが、息切れしやすい、声が小さいなども気虚のサインです)
- 胃腸が弱く、すぐに下痢をしてしまう
- 顔色はなんだか青白くて、人より寒がりだ
- 生理期間は平均的な4~5日くらい
もし、いくつか当てはまるものがあったら、あなたは気虚タイプかもしれません。
なぜ「気虚」になるの?
気虚の原因は様々ですが、主に以下のことが考えられます。
- 食生活の乱れ: バランスの悪い食事や、欠食はエネルギー不足に直結します。
- 睡眠不足: 寝不足は、気の回復を妨げます。
- 過労やストレス: 過度な負担は、気を消耗させます。
- 体質的なもの: 生まれつき気が弱い方もいます。
気虚さん、今日からできる改善策
でも大丈夫!日々の生活習慣を見直すことで、気は少しずつ補うことができるんです。
〇まずは朝ごはんをしっかり食べよう!
気虚タイプのあなたは、朝食をきちんと食べることが何よりも大切です!朝は一日のエネルギーチャージの要。ここでしっかりとエネルギーを補給できるかどうかが、日中の活動力を大きく左右します。
〇おすすめ食材
- 穀類: 温かいご飯、お粥、パンなど
- イモ類: じゃがいも、さつまいも、里芋など
- 豆類: 豆腐、納豆、豆乳など
- きのこ類: しいたけ、しめじ、えのきなど
これらの食材を積極的に取り入れて、体の内側からエネルギーを満たしましょう。
〇睡眠はしっかり8時間!
気虚にとって、睡眠不足は絶対に避けたいもの。寝ている間に、体はエネルギーを回復させます。最低でも8時間は質の良い睡眠を確保するように心がけてください。
〇激しい運動は控えめに
適度な運動は大切ですが、激しい運動は気を消耗させてしまいます。ウォーキングやストレッチなど、無理のない範囲で体を動かすようにしましょう。
東洋医学の知恵をあなたの生活に
今回は、東洋医学の気虚タイプについてご紹介しました。自分の体の状態を知り、日々の生活に取り入れることで、体は少しずつ変わっていきます。
もし気になる症状があれば、お近くの東洋医学の専門家に相談してみるのも良いでしょう。
あなたの毎日が、より元気で快適なものになりますように!

このブログもお役にたてると思うので読んでみてね
生理で分かるあなたのタイプ【瘀血】
生理で分かるあなたのタイプ【気滞】
生理で分かるあなたのタイプ【熱邪】
生理で分かるあなたのタイプ【血虚】
このBlogは、門真市との境にある守口市藤田町の
ヘルシーBOX立石薬店 店主
ゆる漢方マイスターの
順々 こと 立石順子が書きました。

ヘルシーBOX立石薬店は、京阪電車・大和田駅北へ徒歩6分のところにある、
漢方・健康食品を中心に取り扱っている相談薬店です。
ご相談は、登録販売者・相談薬店・店主歴31年のゆる漢方マイスター順々が受けています。
お店の詳しい情報は、こちらをご覧ください。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
ゆる漢方マイスター順々
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3
0120-868-203
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時~19時
水・土は16時まで
店休日:日曜・祝日・土曜は不定休
🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in
BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTube「健康そうだったのかチャンネル」
https://www.youtube.com/@yurukanpoujunjun/videos



