守口市大和田駅徒歩6分 漢方&健康食品のヘルシーBOX立石薬店

【生理でわかるあなたのタイプ】 熱邪タイプ

    
\ この記事を共有 /
【生理でわかるあなたのタイプ】 熱邪タイプ


「私、暑がりで夏が本当に苦手…」

もしあなたがそう感じていて、さらに生理に関してこんなお悩みはありませんか?

□ 生理前に肌が荒れやすい
□ 生理前に便秘になりやすい
□ 生理の出血量が多い
□ 生理が始まったと思ったら、最初からドバっと出て、終わりもスパッと終わる
□ 生理血の色は鮮やかな赤い色をしている
□ 生理の日数はだいたい4~5日くらい
□ 生理周期が以前より短くなっている気がする
□ 生理痛はあまりない方だ
□ のぼせたり、ほてったり、顔が赤くなることが多い
□ 夏の暑さがとにかく苦手
□ 目が充血しやすい

もしこれらの項目にいくつか当てはまるなら、あなたはもしかすると中医学でいう「熱邪(ねつじゃ)」タイプかもしれません。

熱邪タイプの特徴と注意点

熱邪タイプさんは、体に熱がこもりやすいのが特徴です。
そのため、暑さを人一倍苦手に感じたり、のぼせやほてりといった症状が出やすくなります。

また、中医学では「血は熱を帯びると粘っこくなる」と考えられています。そのため、熱邪タイプの人は、年齢を重ねるにつれて血液がドロドロになりやすく、高血圧や糖尿病といった生活習慣病のリスクが高まる傾向があります。

「まだ若いから大丈夫」と思わずに、普段から生活習慣に気を配ることが大切です。

熱邪タイプさんにおすすめの生活習慣

熱邪体質を改善していくためには、日々の生活習慣を見直すことが重要です。
特に意識したいのは適度な運動を取り入れること。
ウォーキングや軽いジョギングなど、無理のない範囲で体を動かす習慣をつけましょう。

食養生のポイント:体を冷やす食材を積極的に

毎日の食事も、熱邪対策には欠かせません。熱を冷ます作用のある以下の食材を積極的に取り入れてみましょう。

旬の夏野菜

  • きゅうり
  • トマト
  • なす
  • すいか
  • とうがん

これらの夏野菜は、水分も豊富で体をクールダウンしてくれる効果が期待できます。

その他の食材

  • あさり
  • わかめ
  • 豆腐

これらの食材も、体にこもった熱を穏やかに鎮めてくれると言われています。

避けるべき食べ物:熱を増やすものは控えめに

逆に、熱邪を助長させてしまう食べ物はできるだけ控えましょう。

  • 脂っこい食べ物、肉類: 体に熱がこもりやすくなります。
  • アルコール類、ピリ辛いもの: これらも体を温める作用があります。

生理との関係性:熱邪タイプさんの場合

熱邪タイプさんの生理には、いくつかの特徴が見られます。

  • 経血量が多い、色が鮮やかな赤色: 体に熱がこもっているため、経血の勢いが強く、色も濃く出やすいと考えられます。
  • 生理周期が早まる傾向: 熱が血の流れを早くするため、生理周期が短くなることがあります。
  • 生理痛が軽い: これは一概には言えませんが、熱がこもっていても血の巡りが比較的スムーズな場合は、痛みが少ないこともあります。ただし、油断は禁物です。

オススメの漢方系食品には、亀齢寿  穿山しょよ  ショウキT-1 があります。


ご自身の体質を知り、それに合わせた生活を送ることは、健やかな毎日を送るための第一歩です。
もしあなたが熱邪タイプかもと感じたら、今回ご紹介した食養生や生活習慣を参考に、できることから少しずつ取り入れてみてください。

下記の記事もお役にたつと思うので読んでね
生理のタイプ別体質
もしかしたら瘀血

このBlogは、門真市との境にある守口市藤田町の
ヘルシーBOX立石薬店 店主
ゆる漢方マイスターの
順々 こと 立石順子が書きました。


ヘルシーBOX立石薬店は、京阪電車・大和田駅北へ徒歩6分のところにある、
漢方・健康食品を中心に取り扱っている相談薬店です。
ご相談は、登録販売者・相談薬店・店主歴31年のゆる漢方マイスター順々が受けています。

お店の詳しい情報は、こちらをご覧ください。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
ゆる漢方マイスター順々
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3
0120-868-203  
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時~19時  
水・土は16時まで
店休日:日曜・祝日・土曜は不定休

🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in
 BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント  https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTube「健康そうだったのかチャンネル」
https://www.youtube.com/@yurukanpoujunjun/videos

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ
にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ