守口市大和田駅徒歩6分 漢方&健康食品のヘルシーBOX立石薬店

正常値に隠されたサインを見逃すな!〜「まあ、正常値だから」の落とし穴〜

    
\ この記事を共有 /
正常値に隠されたサインを見逃すな!〜「まあ、正常値だから」の落とし穴〜

ゆる漢方マイスターの順々です。
店頭でもお聞きします。正常値のお話。

「検査の結果はすべて正常範囲内ですね。」

病院でそう言われると、ホッと胸をなでおろす方が多いのではないでしょうか。
確かに、数値が基準値に収まっていることは、一つの安心材料になります。

しかし、ちょっと立ち止まって考えてみてください。

私たちの体は、まるで精巧な機械のように、日々の食事や生活習慣、そして目に見えないストレスなど、様々な要因によって常に変化しています。
病気というものは、決してある日突然、スイッチが入るように現れるものではありません。
小さな小さな不調のサインが積み重なり、まるで静かに進行する物語のように、徐々にその姿を現していくのです。

それなのに、現代医学においては、多くの場合、一定の平均値をもとに定められた「正常値」という枠組みの中で判断されます。
もちろん、この基準があることで、多くの病気を早期に発見し、適切な治療につなげることができるのは事実です。

しかし、この「正常値」というものには、見過ごしてはならない落とし穴があるのです。

それは、「正常値の範囲内である」ということと、「体が本当に正常に、そして快適に機能している」ということは、必ずしもイコールではないということです。

例えば、

  • 「なんだか最近疲れやすい」「肩や首が 常に凝っている」
  • 「以前より眠りが浅い気がする」「ちょっとしたことでお腹の調子が悪くなる」

このような、ささいとも思える体のサイン。
もしかしたら、それはあなたの体が懸命に送っているSOSかもしれません。
しかし、検査をしても数値は正常範囲内。
医師からは「様子を見ましょう」と言われるだけで、具体的な治療には至らない。

「まあ、正常値だから大丈夫だろう」

そう思って、これらのサインを放置してしまうことは、まるで小さな火種を見過ごし、やがて大きな火災につながってしまうのと同じくらい危険なことかもしれません。

私たちの体は、言葉を持たない代わりに、様々なサインを送ってくれています。
痛みや違和感といった自覚症状は、まさに体からの大切なメッセージなのです。

「いつもと違う」「なんだかおかしい」と感じたそのサインを、決して無視してはいけません。
たとえ検査の数値が正常範囲内であったとしても、自分の体の声に耳を傾け、丁寧に養生することこそが、病気を未然に防ぎ、健やかな毎日を送るための第一歩なのです。

「正常値」という安心感に甘んじることなく、自分の体と心に寄り添い、小さな変化にも気づける 感度を持つこと。それこそが、真の健康への鍵となるのではないでしょうか。

このBlogは、門真市との境にある守口市藤田町の
ヘルシーBOX立石薬店 店主
ゆる漢方マイスターの
順々 こと 立石順子が書きました。


ヘルシーBOX立石薬店は、京阪電車・大和田駅北へ徒歩6分のところにある、
漢方・健康食品を中心に取り扱っている相談薬店です。
ご相談は、登録販売者・相談薬店・店主歴31年のゆる漢方マイスター順々が受けています。

お店の詳しい情報は、こちらをご覧ください。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
ゆる漢方マイスター順々
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3
0120-868-203  
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時~19時  
水・土は16時まで
店休日:日曜・祝日・土曜は不定休

🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in
 BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント  https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTube「健康そうだったのかチャンネル」
https://www.youtube.com/@yurukanpoujunjun/videos

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ
にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ