守口市大和田駅徒歩6分 漢方&健康食品のヘルシーBOX立石薬店

安保徹先生に学ぶ、心と体をラクにする4つの習慣+α

  
\ この記事を共有 /
安保徹先生に学ぶ、心と体をラクにする4つの習慣+α

ご機嫌いかがですか?
ゆる漢方マイスターの順々です。
「ストレスは万病のもと」なんて言われますが、現代社会でストレスを全く感じずに生きるというのは、なかなか難しいものですよね。

今回は、免疫学の世界的権威である安保徹先生が提唱された「過剰なストレスをかかえ込まないための4カ条」を参考に、日々のストレスから解放されるヒントをお届けします。

安保先生にはご生前の時に3度ほどお会いしお話をお聞きすることが出来ました。
お亡くなりになられたこと、今でも残念でなりません。

ストレスに負けないための心の持ち方【安保徹先生の4カ条】

安保先生は、ストレスを溜め込まないためには、日々の「心の持ちよう」が大切だと説かれています。

① 人生、七転び八起き!「7割でよし」の精神で

完璧主義なあなたは、もしかしたら常に全力疾走していませんか? 目指すのは素晴らしいことですが、いつも100%の力を出し続けるのは疲れてしまいます。「まあ、人生そんなもんか」「7割できれば上出来!」と、少し肩の力を抜いてみましょう。このおおらかな気持ちが、心に余裕を生み出します。

② 魔法の言葉は「ありがとう」

イライラしたり、不安になったり…ストレスを感じる時って、周りのことばかり気になっていませんか? そんな時こそ、意識して「ありがとう」と感謝の気持ちを持つようにしましょう。感謝の気持ちは、ネガティブな感情を打ち消す力を持っています。些細なことにも「ありがとう」を口癖にしてみませんか?

③ 自分を信じる最強の力

「どうせ私なんて…」なんて思っていませんか? 心配事があっても、「まあ、なんとかなるだろう」「私の体には治る力がある!」と、自分の運や生命力を信じてみましょう。自己肯定感を持つことは、ストレスに負けないための大きな盾になります。

④ 笑顔は最高のクスリ

楽しいから笑うのはもちろんですが、作り笑顔でも効果があるってご存知ですか? 笑顔は、喜びの感情と繋がっている副交感神経を優位にするスイッチ。意識して口角を上げることで、心と体がリラックスモードに切り替わります。への字口をやめて、笑顔を習慣にしましょう!

「できれば苦労しないよ…」そんなあなたへ贈る【実践のヒント】

安保先生の4カ条は、頭では理解できても、すぐに実践するのは難しいかもしれません。「それができれば苦労しない!」と感じる方もいるでしょう。でも大丈夫。心の持ちようも、体と同じで訓練次第で変わっていきます。

まずは、「ありがとう」と「笑顔」を意識することから始めてみましょう。
エレベーターで一緒になった人に「ありがとうございます」、鏡に映る自分にニッコリ。
小さなことからで良いんです。

そして、心の中でそっと自分に語りかけてみてください。
「今日も頑張ったね、私」「私は大丈夫、きっとうまくいく」。
自己肯定感を高める言葉は、あなたの心を優しく包み込んでくれます。

焦らず、少しずつ、「人生7割でよし」と思えるように、心の筋トレをしていきましょう。

ストレス対策の新習慣に!【簡単セルフケア:爪もみ療法】

ストレスで交感神経が優位になりがちな現代人には、副交感神経を優位にするケアも大切です。
安保先生も推奨されていた「爪もみ療法」は、手軽にできるセルフケアの一つ。

爪もみ療法のやり方

  1. 指の側面をもむ: 親指から小指まで、各指の爪の生え際の左右にあるツボを、反対の手の親指と人差し指で挟んで、それぞれ10秒ほど揉みます。
  2. 薬指は控えめに: 一般的に、薬指は交感神経を刺激すると言われているため、リラックス目的の場合は軽く揉むか、避けても良いでしょう。
  3. 呼吸を意識して: 揉んでいる間は、ゆっくりと深い呼吸を心がけましょう。

期待できる効果

爪の生え際には、自律神経を調整するツボがあると言われています。爪もみによって血行が促進され、副交感神経が優位になることで、リラックス効果や免疫力アップなどが期待できます。

お風呂上がりや寝る前など、リラックスタイムにぜひ試してみてください。

まとめ

安保徹先生の教えは、特別なことをするのではなく、日々の心の持ち方や習慣を少し変えるだけで、ストレスに強い自分になれるということを教えてくれます。

「ありがとう」と「笑顔」を心掛け、自分を信じる力を持つ。
そして、時には「まあ、いっか」と肩の力を抜く。

さらに、爪もみ療法のような簡単なセルフケアも取り入れながら、ストレスに負けない、穏やかな毎日を送ってみませんか?

このBlogは、門真市との境にある守口市藤田町の
ヘルシーBOX立石薬店 店主
ゆる漢方マイスターの
順々 こと 立石順子が書きました。


ヘルシーBOX立石薬店は、京阪電車・大和田駅北へ徒歩6分のところにある、
漢方・健康食品を中心に取り扱っている相談薬店です。
ご相談は、登録販売者・相談薬店・店主歴31年のゆる漢方マイスター順々が受けています。

お店の詳しい情報は、こちらをご覧ください。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
ゆる漢方マイスター順々
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3
0120-868-203  
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時~19時  
水・土は16時まで
店休日:日曜・祝日・土曜は不定休

🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in
 BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント  https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTube「健康そうだったのかチャンネル」
https://www.youtube.com/@yurukanpoujunjun/videos

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ
にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ