守口市大和田駅徒歩6分 漢方&健康食品のヘルシーBOX立石薬店

鉄欠乏と貧血

  
\ この記事を共有 /
鉄欠乏と貧血


店頭で不調を訴えられる方々の中に貧血が原因ではないかと感じることが多々あります。

ヘルシーBOX立石薬店は、店主やスタッフが女性で、女性のお客様が多いことから余計にそう感じるのではないかとも思っています。

鉄は、体の中に存在する微量金属の中で最も多い金属です。

健康な成人の体内には常に3~5gの鉄が存在します。
そのうち60~70%は赤血球の中のヘモグロビンに存在し、残りの多くは貯蔵血として、肝臓や膵臓、骨髄に蓄えられています。

貧血と言えば鉄不足ということですが、体内での鉄の役割 はご存じでしょうか?

鉄の役割

①タンパク質と共に赤血球内のヘモグロビンを作り、酸素を全身の組織に送り込み、不要な二酸化炭素を回収排出する。

②ミトコンドリアでエネルギーを作り、TCAサイクル(エネルギーを生み出す回路)を動かす材料になる。

③神経から出る神経伝達物質の合成と分解酵素の材料になる

④コラーゲンの材料になり、骨、皮膚、粘膜の代謝にかかわる

⑤鉄の一部は含鉄酵素として働き、体内の代謝に関わる。

鉄の欠乏は貧血にかかわりが深いだけでなく、脳の神経伝達物質合成にも深くかかわっています。

神経伝達物質は、沢山の合成を繰り返して作られていきますが、鉄が必要になるのは主に初期の段階です。

鉄欠乏になると、神経伝達物質の合成が上手く作れず、様々な神経症状が現れてきます。    
症状はうつと似ています。

また、鉄は酸素を運ぶ役割も担っているので、欠乏すると酸素の供給が上手くいかず、酸欠状態となり、疲れやすい、めまい、立ちくらみを起こしやすくなります。

その他、鉄はコラーゲンの再合成にも関わっており、欠乏は体の節々の痛みや肌、髪、爪の状態にも影響します。

血管の壁もコラーゲンが材料なので、歯茎の出血やあざが出来やすい原因にもシミが出来やすくなる原因にもなります。

現代人は食事から摂れる鉄の減少により不足気味です。 そして特に生理のある女性は1ヶ月に30mgもの鉄が失われていくので、要注意です。

私たちの体には、簡単に貧血を始めとする鉄欠乏の症状を出さないために貯蔵鉄があります。 鉄の三分の二は赤血球のヘモグロビンにありますが、残りの大半は貯蔵鉄フェリチン(Fr)として肝臓などにストックされます。 この貯蔵鉄が減っていても、めまいや立ちくらみの症状が出ます。

フェリチンが常にストックされていることが大切なのです。

このフェリチンですが、血液検査でお願いしないと出てこない項目です。 店頭で「貧血と言われたはありませんか?」とお聞きして「病院で指摘されたことはありません」と言われてもフェリチン不足の方は非常に多いです。

鉄欠乏の具体的な症状

● 立ちくらみ、めまい、耳鳴りがする            
● 顔色が悪い
● シミが増えた
● 肩こり、背中の痛み、関節痛、筋肉痛がある      
● 注意力の低下  イライラしやすい
● 頭痛、頭重になりやすい                     
● 便秘や下痢をしやすい
● あざが出来やすい                           
● 洗髪時髪の毛が抜けやすい
● 喉に不快感、つかえた感じがある               
● 食欲不振
● 階段を上がると息が切れる    
● 神経過敏
● 生理前になると不調になる                    
● 生理の経血量が多い

ヘモグロビンの基準値は男性が13.g/dL以上、女性が11.6g/dLと言われています。 また、フェリチンの量は100ng/mL以上が基準値です。 フェリチンは、女性で低値の方も多く、せめて40ng/mL以上は必要です。 ヘモグロビンの量が基準値内であってもフェリチンが低値だと貧血とされます。

鉄欠乏の原因

◆ 鉄分摂取不足
食事の偏りによる鉄分の摂取不足
無理なダイエット

◆ 鉄分需要増加
妊娠中、授乳中は必要な鉄分量が増える

◆ 出血過多
女性の月経過多
消化性潰瘍やガン、痔、などの慢性出血

食事からの鉄分補給には、吸収性のよいヘム鉄である豚レバー、鶏レバー、牛レバーや赤味の牛肉、カツオやマグロを積極的に食べてください。 また、非ヘム鉄の納豆、小松菜、ひじき、ほうれん草、水菜などがおすすめです。 非ヘム鉄は毎日続けて食べやすい食材が多いです。
ヘム鉄の食材、非ヘム鉄の食材をバランスよく食べてくださいね。

気になる症状があればすぐにご相談ください。 効果的な鉄分不足解消方法をお知らせします。

「ちょっと変だな」と感じたら早めにご相談ください。
早めの対処が未病を病気にさせません。

大阪弁の音声は笑顔の画像をクリックしてね

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3
0120-868-203  
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時~19時  
水・土は16時まで
店休日:日曜・祝日・土曜は不定休
🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in
 BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント  https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTube「じゅんじゅんのゆる漢方で毎日happy」https://www.youtube.com/channel/UCgI11Qd3wrzoPnTbcM7DyCw
🌸 Google https://g.co/kgs/VQWxzX
☘️ご相談のご来店はご予約ください。
 ご予約は、📞又は、LINE、ご予約フォームからお願いします。
https://form.run/@tateishiyakuten-1646896491

Copyright©ヘルシーBOX立石薬店,2024All Rights Reserved.