冷えと発酵紅参
冷えは万病の元と言われ、血流が悪いと体が冷えます。
体が冷えると免疫が下がります。
血流が悪くなる原因にはいくつかあり、代表的なものには以下の2つがあります。
- 体の末端や毛細血管の隅々まで血液がとどいていない
- ストレスや自律神経のバランスが悪くて血管が収縮し、血液が流れにくくなっている
この二つを改善してくれるのが「醗酵紅参」です。
「醗酵紅参」は6年かけてじっくり育てた韓国の高麗人参を、皮をむかずに蒸して乾燥させた高麗人参が主成分です。
これまでの研究により、善玉菌が少ない人では、紅参の有用成分であるジンセノサイドの腸内における代謝が十分に行われず、その結果、機能が発揮されず、また、副作用が出ることが明らかになってきました。
そこで、あらかじめ高麗人参を特別な乳酸菌により発酵させ、腸内菌層に関係なくどのような人でも効果を実感しやすいものにしました。
「醗酵紅参」は心と体、両方の疲れに効くのが特徴です。
●疲れた時
●冷える時
●風邪気味の時
●気持ちが沈むとき
●胃腸の調子が悪い時
上記の症状があるときに熱湯に溶いて飲んでみてくださいね。
体がポカポカ温まり、ほっとした気持ちになります。寝る前にお飲みになるとリラックスでき、睡眠の質が上がります。高熱が出た時、のぼせがある方には注意が必要です。
醗酵紅参には液体のスーパーコンクと顆粒があります。
「醗酵紅参 スーパーコンク」 500ml 19,440円 1回15ml 1日1~2回
「醗酵紅参 スーパーコンク」 20ml×10本 9,720円
「醗酵紅参 顆粒」 30袋 9,720円 1日1~3袋
液体のスーパーコンクの方がオススメです。
それは顆粒1袋より、15mlのほうに有効成分が多く摂れるからです。
醗酵紅参は毎日飲むのが一番良いですが、疲れた時、何か症状が出た時だけ飲むのも一つの方法だと思います。
医師の永田勝太郎先生は、「醗酵紅参」「コルマータQ10V」「エネスポ」の3種類が、病中病後を始めとする弱った体を補う究極の補材と言われていました。
永田先生が大病をされた時もこの3つで改善されました。
私も疲れたと感じた時には飲んでいます。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ヘルシーBOX立石薬店
大阪府守口市藤田町5丁目4ー3
0120-868-203
https://www.tateishiyakuten.com/
営業時間:10時~19時
水・土は16時まで
店休日:日曜・祝日・土曜は不定休
🌸商品の発送承っております。
https://healthybox.thebase.in
BASE非掲載商品のご注文は、LINEメッセージまたはDMからお願いいたします。
🌸オンライン相談受付中 まずはお電話でご連絡ください。
🌸LINE公式アカウント https://lin.ee/hV0MaMC
「@tateishi」「ヘルシーBOX立石薬店」で検索
🌸Instagram https://www.instagram.com/tateishiyakuten
🌸 YouTube「じゅんじゅんのゆる漢方で毎日happy」https://www.youtube.com/channel/UCgI11Qd3wrzoPnTbcM7DyCw
🌸 Google https://g.co/kgs/VQWxzX
☘️ご相談のご来店はご予約ください。
ご予約は、📞又は、LINE、ご予約フォームからお願いします。
https://form.run/@tateishiyakuten-1646896491